情熱大陸で見た藝大出身の人
作品もすごかった
作り方も本当に芸術の人だと思った
それを見て、シラフで見て俺は違うダメだと思った
でも、酔ってる時ならその感性がわかるような気がする
普通の時にあの姿を見たら、やっぱりすごいと思う
しかも、教養もある
もしかしたら俺がいいものを残せるとしたら
酔ってる時のものなのかもしれない
と、酔っ払いは思うんだろうな
気持ちがでかくなってるから
有史以来、これは続いていたと思う
色んな身分の人が思っていたことだと思う
そして今、その中で自分が今出来るのかどうか
ゴウダタケオ
俺物語
っもちろん肉体的には無理だけど
精神的、気持ち、行動はみんな出来るはずだ
その時々で物理的な問題もあるかもしれないけど
それ以外の時は、自分もタケオになれる
もしかしたら昔の文豪も
今の自分みたいに、もしかしたら
昔の文豪もお酒に酔って泥酔しながら書いたこともあるかもしれない
その酔った時の勢いで書いたこともあったかもしれない
もちろん、博識だからそれだけではないとは思う
でも、その時の勢いで書いた今も残る名言や名文もあるんじゃないかな